未完放流

終わりなど無い、有るのは試練だけだ……

就職氷河期世代が介護に直面したら

現在でも介護で詰む話は聞きますが、超氷河期世代が直面し場合 破産か生活保護受給をする人が増えるのではないでしょうか?

www.garbagenews.net

全世代の調査のようですが、貯蓄0世帯も単身世帯で48.1%、二人以上世代で30.9%らしいです。 紛らわしいのですが本当にお金がないという意味ではなく、この調査で貯蓄と見なす資産が無いということだそうです。 本当に貯金が無いという人はもっと少ないはずです。

続きを読む

今、うちらに必要なのは「コミュ力」より「統計」じゃねぇ?

オッサンです。無理して若者風の言葉を使ってみました。 正しい使いかたなのか?自信がありません。

先日、上司と軽い口論になり業界が抱える悩みを打ち明けられました。 具体的には、仕事から出てくる数値の解析を理解せずに推し進めてしまうことが慣習化していることですね。

「もう少し統計の知識をつけないと、何をやっているか分からなくなりますよ」と、かなり前から忠告をしていました。 これまでは「時間が無いから無理」とか、「とりあえず仕事は回っているからOK」の様な回答をいただき、実際お金になるのですから半ば「コミュ力」ってスゲーと思っていました。 統計の勉強を勧める自分が間違っていると思ったこともありましたが、そろそろ限界のようです。

続きを読む

子供と紙飛行機を飛ばしたこと

先日、「子供の科学」で連載されていた二宮先生の紙飛行機を収録した本を購入しました。 本という体裁ですが読むというよりキットを収録されたものになります。

子供と楽しむために入手したものですが、妻からは自分が楽しむためと言われてしまいました。 確かに保育園児には難しいものでした。

新選 二宮康明の紙飛行機集〈3〉やさしい機 (切りぬく本)

新選 二宮康明の紙飛行機集〈3〉やさしい機 (切りぬく本)

サブタイトルに、「やさしい機」と書かれているように比較的作りやすいものを(10種類18機)収録したものだと思います。 競技用機も含まれていますが、これは小学校高学年の科学好きの子向きだと思います。

買えば、当然作ってくれとせがまれるので一番簡単そうな切り抜くだけで作れるものを選びました。 中には紙を複数枚ボンドで張り合わせるような凝ったものもあります。

実際作ってみるとよく飛びます。

残念ながら、我が家は狭く思い切り飛ばすことができません。 また外で飛ばすにも住宅密集地帯なので広い公園まで足を延ばす必要があります。 自転車で行ける距離に公園があるので充分と満足するべきかもしれません。

子供を遊ばすにも工夫が必要な現代の歪さとでも言えばよいのでしょうか? 少なくとも私は子供の時に紙飛行機をとばすのに気を使ったことはないので、 もう少し伸び伸びと育てる術がないか日々考えてしまいます。

残念ながら私は田舎に帰り生きる術を知りません。

RStudio で大き過ぎるオブジェクトを View しない方が良いかもしれない

RStudio 便利ですよね。 普段はできるだけCLIを使い "Small is beatuiful." を実践しているつもりですが、R を使う時は RStudio を使ってしまいます。 逆に CLI から R を使うのはシステムにパッケージを入れるときぐらいですかね。

さて最近、RStudio 比較的大きなデータを使った際のトラブルを紹介します。

私の試した環境は以下の通りになります。 今回の現象は Windows 及び Mac では確認しておりません。

続きを読む

自分のブログの立ち位置を確認。アフィ本を買ってみた

最近はこういう本は買いません。 このブログも開設当初はアフィリエイトに挑戦しようと思って始めましたが、 すっかり作文の練習の場になってしまいました。 お陰で未だにアフィリエイトって何?というレベルです。

表紙にのど真ん中に書かれている「裏ワザ」とか、わざとらしいキャッチコピーが結構好きなんですよね。 1000円なら騙されようという気分にさせてくれます。実際に夏目さん一枚でお釣りが来ました。

続きを読む

NAS を組もうとして 2018年初に調べたこと

オッサンな私は自作PCを組んで、Linux などで NAS を構築するという発想になってしまいますが、 最近は NAS も選択肢が多いですね。

結局、自作PCLinuxNASを組みましたが、QNAP製品は凄まじい魅力を感じます。

何故?日本からこういう製品が出ないのだろう

嘆きたくなりますね。

続きを読む

VMware Workstation Player から LXC/LXD に乗り換えてみた

VMware Workstation Player を14 にアップグレードしたところ、ゲストイメージが起動しなくなってしまいました。 原因を調べていところ、使用マシンが古過ぎて(Core 2 Duo 世代?)システム要件を満たさなくなっていました。

代わりの仮想環境を検討したところ LXC に落ち着きました。

qiita.com

本稿を書き終わってから気づいたのですが、 Workastation Player はデスクトップで使うのが一般的と思います。 LXC は VMware の製品でいえば vSphere のような使いかたが想定されている思います。

本来クライテリアの異なるものをごっちゃに考えてしまう辺り、かなりずれてますね私。

GUI はないが、古いPCでも速い。CLI に慣れていれば簡単

続きを読む