未完放流

終わりなど無い、有るのは試練だけだ……

氷河期世代の結婚事情について考える

2023年現在ですと主に40代が該当しますかね。 実際に男女問わず未婚の同世代の同僚・友人を探すのは難しくなく、また結婚していても子供を諦めている人もいます。 2ch の結婚コンサルによる令和の婚活事情なるものを目にする機会があったが、氷河期世代の女…

個人向けの省電力サーバーを求めて その4

ワットチェッカーを昨年購入して、面白がって手持ちPCの消費電力を測っていたのですが GPU を使わなければ、 デスクトップPC には、ほぼ不要な容量のPSU 所謂電源を搭載することになります。 BTO メーカーを見ていると、タワーケースで組むと 550W ですらエ…

個人向けの省電力サーバーを求めて その3

今回の調査で最も重要なのはアイドル時の消費電力と考えました。 デスクトップとしても使い、サービスも少しだけ走らせるつもりなので自宅サーバーとは呼べないかもしれません。 自作PCで何とかできないかと思い調べてみましたが、正に「浦島太郎」状態。 盲…

個人向けの省電力サーバーを求めて その2

結論から言えば、Deskmini X300 が自分の目的には良さそう。 NAS を組むという考え方もあるのだが、そもそも保存したいデータがそれほど多くない。 1TB もないので、お呼びでない気がする。 サーバーとNASを分けようかとも考えたが、自分の用途ではメリット…

個人向けの省電力サーバーを求めて

クラウドは素晴らしい技術・サービスだと思うのだけでど、他人様にお任せする部分を増やしたくないという考えも頭によぎります。 主には価格上昇やサービスの停止ですね。 年寄りらしくPCで自宅サーバーでも組もうかと考えています。 お金を始めとするコスト…

2023年 LXD の GUI 管理を求めて

container と言えば、docker という答えが返ってくるか人が多いかと思いますが、LXD を使う頻度が多いです。 docker を使っている人からは、lxc は分からないとか使い難いと散々言われますが用途がそもそも違うかと。 とりあえず、いくらか見つかるので纏め…

出産で奨学金減免ねぇ

目論みとしては、学生支援機構(育英会)から奨学金を借りて大学を卒業して結婚したカップルの出産の手助けになるという考えだろう。 違う使い方をする人が一定数出現するというのと不公平感が出るのは予想に難くない。 www.jiji.com やはりというか、2ch ネ…

2024年から始まる「新しいNISA」は氷河期世代の役に立つか?

NISA が大幅に拡張されることについて、投資クラスタの情報整理は一通り終わりました。 内容は投資信託・ETF などで長期の資産形成する制度としては悪くはないです。 ただ枠については物価の変動(上昇)を考慮するために5年ごと程度には見直しを希望します…

もう一つの就職氷河期?

ネット上で就職氷河期の話題を見ると 2010 年と 2011 年も就職氷河期にいれるべきという発言をみることがある。 大卒であれば 2022 年現在で、 30 代中盤ぐらいですかね? 該当世代からリアルでは聞いたことは無いですね。 多少は記憶が鮮明な内に、当時を振…

「働かないおじさん」は、氷河期世代に大量にいるのだろうか?

解雇規制緩和をしたいと20年ほど前から言いますね。 経営者が業績を上げられない(能力不足)を労働者に責任転嫁するために使おうとしているようにしか思えません。 失われた30年を見ていると、能力が無いのはどちらでしょうか? 経営陣が外国人に入れ替わっ…

世代間論争が段々ファンタジー化してきた気がする

氷河期世代の問題が顕在化するにつれて、変な言い掛かり(情報)を見る機会が増えた気がします。 若い方からも中年というか氷河期世代はいらないと 2ch のまとめすら立つ模様。 2ch のユーザーは氷河期世代が多いかと思っていたのですが、若い人も使っている…

氷河期世代のオッサンが若い世代(ゆとり世代・さとり世代・Z世代)に感じること

たまには若い人に自分が感じていることも残しておく。 世代間論争などの情報も段々正確さが失われているような記述を散見するようになった。 ルールチェンジによる集団から個人への作用を考慮する参考になればと思う。 自分より下の世代について はっきり言…

オッサンになって理解できなかった文言「漫画は動画よりタイパが悪い」

年をとると若い人の言葉が分からなくなると小学生の時に教えられ、 当時は本当かなと思っていました。 togetter.com 中年になってみれば、若い人の言葉は随分と知らないものだと少し寂しさがありました。 「タイパ」とは「タイム・パフォーマンス」を略した…

就職氷河期世代で団結しろ?選挙へ行け?

氷河期世代のネット論を見ると、ここ数年よく出る話題。 自分も推敲してみたが他の人と同じで無理という結論になった。 anond.hatelabo.jp 駄文を捏ねて分かったのだが、就職できなかったという問題だけに留まらず、 青年期以降は繋がりを断たれ、現在でも修…

氷河期世代は報われることはないけれども

今日話題になっているまとめ。 氷河期世代が一生報われることがないという予想。 togetter.com 多くの恨み節が述べられているが、該当世代の私でも違和感を覚えた。 中には関係ない事柄を屁理屈で結びつけようとしている輩もいるようだが。 私は個人的な事情…

Python 全盛時代に shell芸と Perl で乗り切ろうとした話

本屋、ネットなど見る限り、現在では Python がプログラミング言語の入り口なんだと思います。 私も Python で書かれた プログラムには随分お世話になっております。 私も少しはプラグラムは書くのですが、逆に簡単すぎるものは書きたくないなと思う言語です…

情けは人の為ならず?(仕事編)

orangeitem さんのエントリーで妙に納得した。 www.orangeitems.com 若い時分、仕事の属人化を進める人が多かったのが不思議で仕方がなかったのだが、 仕事を盗られないため生活防衛のためと言われれば腑に落ちる。 当時は研修を減らされ、OJT という美名の…

成功と失敗を分かつもの

やはり「運」だけなのかも? 事実かフィクションか分からないが、 ギリギリ起こり得るかもしれないと思った話。 togetter.com twitter.com 最近の分かり易い例で言えば、山上容疑者も優秀に思えるが現代日本の苦渋を嘗め尽くすような人生に見える。 日本にお…

氷河期世代の老害化?

私自身も氷河期世代ですが、老害と言われるのは50代以降からかなと想定していたの30代終盤から40代の間というのは予想より少し早かったですね。 若い子に「どのように思われているのだろう?」と眺めていました。 5ch まとめサイトに書かれていたものを要約…

山上容疑者から映る自己責任の行方

今日も安倍晋三元首相のご冥福をお祈り申し上げます。 某所で献花もして参りました。 孫子も戦争・暴力は最終手段・局面であり極力避けるべきと説いておりますが、凶弾は言葉よりも雄弁で多くの人を動かしました。 暴力が顕在化せざるを得ない背景を省みず、…

氷河期世代問題の解釈が一般と乖離してきたかもしれない

Google 先生の「氷河期世代」のサジェストを5年前のものと比較してみました。 2022年4月現在 性格悪い うざい いらない ひねくれてる 見捨てたツケ お荷物 女性 特徴 怖い 2017年4月 年齢 優秀 棄民 悲惨 テロ 復讐 手遅れ 少子化 idwonder21.hatenablog.co…

人的資本?? 理研600人リストラから

人的資本という言葉があるのを知りましたが、40年以上生きて能力が評価されたこともあったような気もしますが報酬に結びついたかは全く分かりません。 www.nri.com 専門性が高い知識も修得するのが困難で希少価値があります。 では高値で取引されるかと言え…

ホワイトな職場から逃げる若者たち……「若者がいないなら中年(氷河期世代)を使えば良いじゃない」

氷河期世代から羨ましいと思われる方も多いでしょう。 現在も使うのかもしれませんが、数年前に流行った「意識高い系」の若者を指導したことがあります。 現場が必要とするタスクと彼らの希望に乖離があったのを記憶しています。 乖離は常にあるものですが、…

就職氷河期世代の生き残りは能力ではなく運次第

今更ながら、30年ほど見返しても能力ではなく運が左右する部分が大き過ぎるかと。 個人の自己研鑽は当たり前だった。 試験などでは母集団が大きく、能力が僅差ならば合否を分かつのは細かな相性(ヤマ)であり、 その後の運命を決定づける例があったのではな…

普通の人生は1000人中163人しか送れない?超就職氷河期世代など各年の数値が欲しい。

昨日、見かけた twitter から。 中学卒業した1000人のその後…→高校進学970人→高校卒業896人→4年生大学現役進学413人→大学を4年で卒業331人→正規雇用240人→正規雇用後、3年間離職なし163人「普通」と語られがちなルートを辿れるのは、実は中学卒業1000人とす…

仕方なく携帯電話を交換

エンジニアもどきなのに、5Gとか関心ないです。 PCの前に座る時間が長すぎて、スマホとか触りたくないのです。 所謂ガラケーで粘ってきたのだけど、もう許してもらえないらしい。 電話とメールだけ使えれば良いという考えなのだけど、検索すると世の中には割…

安全なところから苦しんでいる人間を蔑む

自己責任論というより、実態は責任転嫁、もっと酷ければ尻拭い、事後処理。 または安全圏にいながら苦しんでいる人に、さらに苦しめというような構図。 二十余年ほど色んなところで見続けているような気がする。 格差社会で勝ち負けに拘るというより、自分を…

2022年の女難?

ふと、頭に浮かんだ言葉。 一小市民の思い付きなので特に深い意味はない。 私の身長は人権はあるらしいが、遺伝と栄養状態が主要因と解釈しているので件の発言は軽率かと。 戦後男性の平均身長の伸びをみると想像しやすいかと。 40年と少しの人生を振り返れ…

今更ながら氷河期世代の資産形成について

2022 年現在 30代後半から40 代中盤以下(超就職氷河期世代)が、 20代にやらずに後悔していること1位が「投資」らしい。 「資格取得」や「勉強」などの自己研鑽より上位になり、「努力しても無駄」と暗に言っているようで歪な社会になったものだと思います…

10年ぶりにゲームを買って楽しんだ記録

2022年元旦から何をアップしているんだという気もするが、今後暫く機会も無さそうなので記す。 時間とお金の隙間を使って2021年末辺りにゲームで遊んだ記録。 思い返してみれば、最後に購入したのは10年以上前だった。 就職氷河期+αで生活困窮に陥いった際…